あっという間に気温も下がり始めて紅葉が綺麗に色づく季節になりましたね!
2022年の紅葉の見頃時期っていつ頃なのかって気になりますよね^^
そこで今回は関東圏内の人気紅葉スポット上位常連の高尾山について、まとめていきたいと思います。
「高尾山の紅葉の時期はいつ?混雑や2022年もみじ祭りの開催についても」と題してご紹介します!
この記事で分かること…
- 高尾山の紅葉の時期はいつ?
- 高尾山の紅葉時期の混雑具合は?
- 高尾山2022年もみじ祭りの開催はある?

高尾山の紅葉の時期はいつ?
11月中旬〜下旬
年間300万人もの人が訪れる東京都の有名な登山観光スポットである高尾山!
2022年の紅葉の見頃時期は「11月中旬〜下旬」頃と予想されていました。
高尾山の紅葉は10月下旬〜11月初旬に山頂から始まり、12月初旬頃の落葉の時期まで長い間楽しめることから人気のスポットとなっています。
高尾山で楽しめる紅葉の種類は…
- イロハモミジ
- オオモミジ
- ブナ
- ケヤキ
などがあります^^
ちなみに2021年の紅葉時期については、こんな感じでした!
- 山頂付近
11月初旬から始まっていた
11月中旬に見頃 - 麓付近
11月中旬〜12月上旬まで見頃 - 川沿いの木々
11月下旬が見頃
今年見た中で一番綺麗だった🍁高尾山🍁薬王院のもみじの紅葉本日撮影
#高尾山 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/kWBFGfpx6Y— mttakao.com (@mttakaocom) November 29, 2021
今年も高尾山の紅葉がとても綺麗でした。 pic.twitter.com/dZjbJlhYWh
— Maskai (@Maskai_photo) November 29, 2021
2021年も高尾山は、ケーブルカーや麓付近では12月上旬まで紅葉を楽しめていたそうです!
高尾山の紅葉の混雑具合は?
▼混雑具合は?
- 11月中旬がピーク
▼2021年の混雑はどうだった?
- 11月20日頃がピークだった
高尾山の紅葉の見頃時期は毎年1番混雑します!!
2007年にミシュラン三つ星を獲得してから毎年めちゃくちゃ人気の観光スポットとなっています。
その中でも1番混雑するのが秋の紅葉の時期で「11月中旬」です。
高尾山の山頂がだんだんと色づいてきて、でも麓付近はまだ緑が残っているといった形でグラデーションが綺麗に映えます。
人気なのも納得な綺麗な紅葉が楽しめます^^
高尾山でケーブルカーに乗る際には、進行方向を向いた席に座るのをおすすめします!
というのもケーブルカーの進行方向と逆に座る(背を向けて座る)と、傾斜が上がるにつれ落っこちそうになります!
足で突っ張って耐えないといけなくなりますので、これが結構キツイです…。
もし行かれる際にはご注意ください^^
※ケーブルカーの座席が新しく変わっている可能性もございます。
【アクセス】
電車:京王線「高尾山口」駅下車、
ケーブルカー高尾電鉄「清滝」駅まで徒歩約5分
住所:〒193-0844 東京都八王子市高尾町2181
ケーブルカーや麓付近では12月上旬まで紅葉が楽しめますので、混雑時期から少し外しても十分楽しめると思いますよ♪
ただ高尾山では11月に「もみじ祭り」を開催しているんですよね!
2022年の開催もあるんでしょうか?
高尾山2022年もみじ祭りの開催は?
▼もみじ祭り開催はある?
- 開催については未発表
▼予想日程は?
- 11月上旬〜12月上旬
高尾山の紅葉時期に毎年開催されるのが「もみじ祭り」です!
コロナ禍ではありますが、2021年も開催されていました^^
2022年の開催については現段階ではまだ発表されていませんので分かっていません。
開催されるだろうとの予想で、日程は2021年度と同様に「11月上旬〜12月上旬」までの約1ヶ月となりそうです!
高尾山のもみじ祭りはコロナの前までは屋台が出て食べ歩きを楽しめたり、イベントが開催されるお祭りでした。
昨日の高尾山もみじ祭りで楽しいことたくさん✨#フラチで単純にイェイイェイらりー#フラチナリズム#高尾山もみじ祭り pic.twitter.com/h9Ln7orh8C
— こうほう (@tamakinowa) November 26, 2018
午前は高尾山でのもみじ祭り、今回は次世代の若者達に任せました。午後は大月にある自然学園で生徒さん達の発表会、夕方は大善寺に飾り付けした人形の片付けで終わりかと思って帰ったら若者達がお稽古中。体力の限界を感じた一日でした。 pic.twitter.com/2xmI2bR15a
— 西川古柳座 (@n_koryu) November 3, 2018
コロナ禍の現在では屋台の出店は無くなっている様子です。
公式サイトはこちらから
ただ感染対策も以前よりは厳しく無くなってきています。
もしかしたら高尾山の紅葉時期のもみじ祭りでも屋台の復活もあるかもしれませんね!
まとめ
「高尾山の紅葉の時期はいつ?混雑や2022年もみじ祭りの開催についても」と題してご紹介しました。
高尾山の紅葉時期は「11月上旬〜12月上旬頃」まで、混雑具合のピークは「11月中旬頃」だとされていました!
2022年のもみじ祭りの開催は発表されておらず、毎年開催されているので2022年もあるだろうという予想でした。
もみじ祭りが毎年11月上旬〜12月上旬までの開催になるので、重なる11月は混雑がピークとのことでした^^
では最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。